2020年宮崎キャンプ取材、球春到来!
ジャイアンツファンの皆様こんにちは!あけましておめでとうございます(笑)訳あってジャイアンツに記事が書けなくて心苦しいですが機会があったらアップしたいとおもいます。まずは宮崎キャンプから取材してきました。宮崎は丸2日ないと取材しきれません。オリンピックの影響で開幕も例年より一週間早いので仕上がりが自然と早くなります。またより実践的になる沖縄メンバーに入るためにはこの時期の紅白戦でアピールしないと厳しい結果となります。沖縄メンバーイコール開幕メンバーとも言えるからです。途中チョット寄り道したのでサンマリンには12時30分ごろの到着でこの日は紅白戦が午後開始でした。宮崎はコロナウイルスの影響が無いと思っていたので例年に無くファンの数が多いとタクシーの運転手さんは言っていました。他にも球団がキャンプ張ってますがやっぱりジャイアンツが来ないと地元に金は落ちない。寒い宮崎キャンプはどうかな?と思うがこう言うのは無くしてならないと思います。



天気も例年に無く風も弱く大変暖かったのもファンが多かった要因でもあります。でも坂本がインフルで休みとは残念で仕方ない。みんな楽しみだったのにわざわざ行ったファンは悲しかったろう。早期の復帰を願わずにいられない。さてこれからはキャンプ地が沖縄と変わりオープン戦が始まります。ジャイアンツは多分、那覇以外でオープン戦を戦った事は無いと思います。そういう意味で名護での日ハム戦はとても楽しみです。という事で沖縄3連戦もレポートしたいと思いますのでお楽しみにお待ち下さい。




天気も例年に無く風も弱く大変暖かったのもファンが多かった要因でもあります。でも坂本がインフルで休みとは残念で仕方ない。みんな楽しみだったのにわざわざ行ったファンは悲しかったろう。早期の復帰を願わずにいられない。さてこれからはキャンプ地が沖縄と変わりオープン戦が始まります。ジャイアンツは多分、那覇以外でオープン戦を戦った事は無いと思います。そういう意味で名護での日ハム戦はとても楽しみです。という事で沖縄3連戦もレポートしたいと思いますのでお楽しみにお待ち下さい。
この記事へのコメント